ex-murakami01-1
グランドオープン 村上 躍展 『原形』
2020年10月9日(金)〜10月15日(木)  終了いたしました
作家在廊予定日 10月9日(金)
SHOKEN IZU グランドオープンには陶器作家の村上躍展を行います。
本展は、ご来場の皆様にゆっくり作品をご覧いただくため、完全予約制とさせていただきます。オープン期間のうちご希望の日時を、お名前/人数/当日ご連絡のとれる電話番号/交通手段をお知らせください。 混雑防止のためご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承願います。
展覧会予約
Reservation
* 必須項目 Input Required
 入力にはJavascriptを有効にしてください。
    • 展覧会名 Exhibition
    • 開催日程 Schedule
    • 第1ご希望日時 * First choice
    •  
    • 第2ご希望日時 Second choice
    •  
    •  

    • お名前 * Name
    • 参加人数 * Number of people
    • 電話番号 * Tel
    •  当日ご連絡可能な番号
    • 交通手段 * Transportation
    •  駐車場2台完備
    • メールアドレス * E-Mail
    • メールアドレス * E-Mail
    • ご質問・ご要望など Questions & Requests

原形

器による作品を作り始めてから、20数年が経ちました。
その間、あえて手びねりという原始的な技法を用いて作品を作り続けてきたのは、一見対立するように見える異なる要素、例えば『重厚さと軽快さ』『緊張と弛緩』などを、1つの器に組み込んだ両義性のある器を作るために、手びねりという技法が最も適していたからです。そして何よりも、ひとつずつ、土と向き合いながら作る時間の流れが、私自身の時間の流れと合っていたからでしょう。

伊豆にできた、新しいギャラリーの出発に立ち会うことになり、私もまた、自身の出発点を見つめ直したいと考えました。
作品として自立した存在感を持ちながら、同時に道具としての機能を有する器。手びねりという技法、道具としての器、機能性、それらについて思考したとき立ち現れてくる形。それこそが、私の中の器の『原形』なのではないかと考えています。

村上 躍

Original Form

It has been 20 years since I began making works using “UTSUWA”.
During that time, I have continued to create my works using hand forming- a technique that some may consider somewhat ‘primitive’. The reason for this is because I believe hand forming is the technique that is best suited to creating bowls that have a sense of ambiguity and combine two elements that, upon first glance, appear contrasting. Examples of this include heaviness and lightness, or tension and laxation. More than anything, I believe that the time that passes as I work together as one with the earth I use for each work, resonates with the passage of my own time.

Witnessing the opening of a new gallery in Izu has made me want to reconsider a new starting point of my own.
My ceramics keep a sense of independence as a work, while also maintaining their functionality as utensils. There is a shape that comes into being when taking the ideas of the hand forming technique, the bowl as a utensil, and functionality all into consideration, and it is that form that, to me, is precisely what defines what the “original form” of a “UTSUWA” is.

Yaku Murakami